「何か違う→処分」をなくしたい
好きな服を選んだけれど
実際に着てみると
「あれ、何かいまいち」
「似合ってない・・・」
結局、処分・・・
となっていませんか??
先日
「カラータイプ診断」「スタイルコンサルティング」
にお越しのお客様も
試着しても何か違う
好きで買ったけど「これはダメだ」
と捨ててしまう・・・
が多く
お悩みだったとのこと
似合うものを知りたいと思い
お申込み下さったそうです
分析をすると
18タイプ・カラー診断:グレイッシュタイプ(オータムベース)
骨格診断:ナチュラル(ウエーブミックス)
顔タイプ診断:ソフトエレガント
でしたよ^^
カラーは自己診断で
ブルベだと思っていたので
ローズ系のメイクアイテムを選んでいたそう
ブルベじゃなかったことも驚きだし
黄み寄りの色が得意なことは
思いもよらなかったようです
グレイッシュタイプにおすすめの
メイクカラーを試していただくと
自然に映え
目からウロコだったよう!
骨格はナチュラルですが
質感に少し柔らかさがあることと
骨格の強度が
(ナチュラルの範囲では)やや弱めなので
しっかりした素材+ソフト素材
重心を下げ過ぎない
がポイントです
顔タイプはソフトエレガントで
大人タイプ
ソフトで上品な装いが得意
コーディネート例を
たくさん作っているので
参照していただきましたよ

今までファッションは
カジュアル系を選んでおられたので
カラーもデザインも
似合うものと
「反対」を身につけていたと
「何か違う」原因がはっきりしました
******
お客様いわく
上品系のファッションには
あまり関心がなく
スカートやきれいめのアイテムを
ほとんどお持ちでないとのこと
だけど、似合うものも
取り入れたいとも伺いましたので
上品系のアイテムを
コーディネートにまずは1つ
次は2つと
少しずつ増やすことを
おすすめしています
なんでも
ご主人と出かける際
「たまにはスカートも履いてみたら」
と言われたことがあったそう
是非スカートも取り入れて
(きっと褒めてくれると思います♪)
ご主人とのお出かけも
楽しんでいただきたいですね!

