パーソナルカラー診断
ウォームタイプ色使いの特徴
ウォームタイプは スプリングとオータムの共通要素 「黄み」の色が得意なタイプ イエローベースです スプリングベースオータムベース中間タイプと 3つに分かれます 黄みの色を使った暖かい配色が得意 さわやかな感じにしたい場合 […]
新しいことにチャレンジしたい
新しいことにチャレンジしたいと思い 気になっていたカラー診断を申し込まれたアユミ様 服はいつも同じ色になってしまうので 自分に合う色を知っておきたかったそう 18タイプ・カラー診断をすると グレイッシュタイプ(中間~サマ […]
ペア割が人気です(カラー診断、骨格診断+顔タイプ診断)
初めてのカラー診断や骨格診断・顔タイプ診断 そして初めての場所だとちょっと緊張してしまう・・・ という方も いらっしゃるかもしれません 「カラータイプ診断+メイク」「スタイルコンサルティング(骨格診断・顔タイプ診断)」を […]
新メニュー「トータルプロデュースコース」
似合うものはもちろん知りたいけど メイクのやり方も分からないので メイクレッスンも受けたい 1人で買い物に行ってもはじめは戸惑いそうだから ショップで服の選び方もサポートして欲しい! なんて方はいらっしゃいませんか? フ […]
18タイプ・カラーアナリスト養成講座、4期について
お問い合わせをいただいております 「18タイプ・カラーアナリスト養成講座」は 来年、春に4期の募集予定です ただし もっと早く受講したい! という方が集まった場合は次期を早めることもあります お気軽にお問い合わせ下さいね […]
好きな色は似合う色?
普段は好きな色(パステル系)を選んでいて あまり冒険はしていなかったというA様 本当に合う色を知っておきたい とカラー診断にお越しになりました 18タイプ・カラー診断をするとペールタイプ(サマーベース) 淡い色が得意なタ […]
似合うコスメを選べるようになりたい
コスメが好きだけど いざ、家で使うと「失敗!?」 となることが多いというR様 自分に合う色を1発で選びたい と思い、申し込まれたそう 18タイプ・カラー診断をすると ビビットタイプ(ウインター~中間)でした 鮮やかな色が […]
カラー診断は「光」が大事
先日カラー診断にいらしたお客様 申し込むのに こちらを選ぶにあたっての決め手は 「18タイプ診断」なことと「窓がある」 ことだったそう なんでも お友達から パーソナルカラー診断は光が大事だから 窓があるサロンにしたほう […]
ダークタイプ色使いの特徴
ダークタイプは ウインターとオータムの共通要素 「濃い」色が得意なタイプ 青みと黄みがミックスしたタイプです ウインターベースオータムベース中間タイプ 3つに分かれます 濃い色を使った濃淡配色が得意 ただし、濃い色だけだ […]