顔タイプ診断:大人の「キュート」スタイル
似合うテイストが分かる
顔タイプ診断
知っていると
自分にピッタリ合う
ファッションの方向性が分かるので
気になっている方も多いのでは?
先日
「カラータイプ診断」「スタイルコンサルティング」
にお越しのお客様は60代
小綺麗でいたい気持ちはあるけれど
何を着てもしっくりこない
とお悩みでした
分析をすると
パーソナルカラー診断:ペール(中間~スプリング)
骨格診断:ウエーブ
顔タイプ診断:キュート
でしたよ
普段は
紺とグレーになってしまうとのこと
クリアで明るい色が得意なので
紺やグレーに足していくと素敵です
お顔回りは明るい色のほうが
断然素敵でした
メイクも
くすみのないコーラル系がおすすめです
骨格はウエーブなので
・上重心のスタイリング
・首元を華やかに
・光沢、ソフト素材を使う
のがポイントです
顔タイプはキュートで
パーソナルカラーのイメージとも合い
似合う雰囲気は統一感があり
方向性は分かりやすいのですが
60代の大人世代が
「キュート」のスタイリングって
ちょっと考えてしまいますよね
雑誌やSNSに載っているコーデ
そのままだと
イタい感じになりそう・・・
と躊躇してしまいがち
大人世代のキュートスタイルは
①カジュアルでも素材に上質感
②甘さをとって、きれい目に仕上げる
③大人タイプ(フェミニンやソフトエレガント)に寄せる
がおすすめですよ
①カジュアルでも素材に上質感
カジュアルスタイル、形が甘くても素材にこだわれば
大人仕様へグレードアップしたコーディネートに


シューズやバックは
きれい目でまとめると素敵です
②甘さをとって、きれい目に仕上げる
フレッシュに寄せたコーディネートで
かつ、きれい目(素材や小物に上質感)に
ということ
こんな感じです♪

パステルカラーに躊躇するなら
ベーシックカラーを中心に

③大人タイプ(フェミニンやソフトエレガント)に寄せる
フェミニン寄せ

フェミニン寄りのソフトエレガント
10.jpg)
あとは
服のディティールで甘さを出さずに
小物で華やかさを足すのも
おすすめです

骨格ウエーブさんは
プチスカーフが使いやすいですよ
柄は曲線を含んだものが◎
(画像のスカーフは直線も多いです↓)

こんな風に考えると
大人世代のキュートスタイルも
躊躇しなくなるのではないでしょうか?
是非、参考にして下さいね
★★★
「選ばれる!パーソナルカラーのプロになる方法」
無料メルマガ
https://a7tyn.hp.peraichi.com
◆養成講座の詳細はこちら
https://zwjk8.hp.peraichi.com
★★★