【カラー診断】自分をもっと知りたい

自分のことは
自分が一番よく知っているはず・・・
なのだけれど

いまいち分からないことも
ありますよね

似合う色も
その1つではないでしょうか

本日、カラー診断にお越しのM様も
「自己診断では全然分からなかった」し

「もっと自分を知りたい」
と思い申し込まれたそう

色ものを着たいのに
何がいいのか分からず
モノクロになってしまうけど

黒は強いような

ピンクが好きだけど
淡いピンクを着ると
いまいち似合っていないような・・・

とお悩みがつきないとのこと

18タイプ・カラー診断をすると
グレイッシュタイプ(オータムベース)
でしたよ

穏やかな色が得意なタイプです

鮮やかな色や黒が苦手なので
黒が強く見えるわけですよね

淡いピンクが浮いて見えるのは
クリアな色だから

少しグレーが混ざった穏やかなピンクか
ピンクベージュだと似合いますよ♪

メイクはピンク系でまとめて
おられたそう

拝見すると、穏やかなピンクでしたが
黄みが足らず
少々寂しく見えてしまうので

ベージュを混ぜたりして
黄み寄りにするとしっくりきますよ

今日のポイントメイクは
コーラルベージュで統一しました

黄みに寄せた色で
血色感UP!
とっても素敵ですね^^

ちなみに、オレンジなど
黄みが強すぎるとはまらないので
注意です

ベージュ~ブラウン系を意識すると
穏やかな色を選べますよ

似合う色が分かり
ご自身を色の観点でよく知ることが
できたのではないでしょうか

パーソナルカラーが分かったら
秋もののカーディガンを買うつもりだったと
ワクワクしていらっしゃいました

素敵なアイテムを
選べることでしょうね

M様ありがとうございました​​​​​​​^^