肌の赤みを消すには?

カラー診断にお越しのお客様に

お顔の赤みを消したいけれど

グリーンのコントロールカラーを使ったら
真っ白になる
そのうえ、あまり消えないので

どうしていいか分からない
という相談をよく受けます。

「赤み消し」は
メイクの悩みで、結構多いですね!


⁡対策として
よく知られているのが
グリーンのコントロールカラーですが

先述のお客様がおっしゃるように

「白くなりすぎて浮く」
「赤みもあまり消えない」

とおっしゃる方が多いこと!

綺麗に消えないのは

商品とお肌や
その他つけているものとの
相性もあるかもしれませんが


理論的には
このように考えていますよ
↓↓


グリーンは赤の反対色なので
打ち消して白くするはずなのですが

⁡(特に黄み肌だと)
白っぽさが強調されてしまいます

さらには

白っぽくなると
うっすら残った赤みが強調され
消せた感がない・・・

そんな時におすすめなのが

「イエロー系」
のコントロールカラーです^^


イエローは

「赤み」を自然に
オレンジに寄せてくれるので


白浮きすることなく
自然にカバーしてくれますよ



サロンではレモンイエローを
使用していますが

「自然に消えた!」
「白浮きしない!」



とっても好評なんです♪


グリーンで思うように
赤みが消えない、と
お悩みでしたら

イエロー系も
試してみて下さいね

★★★

「選ばれる!パーソナルカラーのプロになる方法」
無料メルマガ
https://a7tyn.hp.peraichi.com

◆養成講座の詳細はこちら
https://zwjk8.hp.peraichi.com

★★★