目の色で、ブルベ・イエベが分かる?
パーソナルカラー診断は
その人が持つ
「色素」と調和する色
を分析します
なので「目の色」は
似合う色を予想するのに
大事なヒントに♪
ただし、残念ながら
「目の色」だけでは
ブルベ、イエベは分かりません
その代わり
目の色から言える特徴を
解説しますね
①ブルーリングの有無
黒目の周りに見える
青い囲みを
ブルーリングといいます

これが全くない場合
「ブルベ」の可能性
は、ほぼなし
ニュートラル
(青みと黄みがミックスしている)
な人にもよくあるし
イエベさんにも
見えることがあるので
ない=イエベ
とも限りませんよ
②目の色がカラフル
日本人でも
目の色がカラフルな方
たまにいらっしゃいます

色がはっきりしている場合は
ビビットタイプ
(スプリング×ウインター)
のケースが多い
または
・ペール(スプリング×サマー)
・グレイッシュ(サマー×オータム)
・ウォーム(スプリング×ウォーム)
の可能性も
色が弱い場合は
ペールかグレイッシュかも

瞳の黄みが強い場合は
ウォーム率が高い
ちなみに
目に「緑」の色素がある場合
ブルベの可能性は
ほぼなし、です
③目の色が濃いor囲みが濃い
目が濃い色だったり
目が明るめでも
囲みが濃い場合は
強い色が得意なケースが多い

ダークタイプや
ビビットタイプ
または
ウインターかオータムが
強めなことが多いですね
ただし、
目の色が
多少濃い目でも
ペールだったり

サマーやスプリングが
ベースのこともありますよ
こんな風に
目の色で
ある程度は似合う色を推測できますが
「絶対」の特徴はありません
髪や肌の色も
関係しますしね
目の色って
たくさんのバリエーションがあります
周りの人と自分の目を
比べてみて下さい
人の色素って
本当に繊細で複雑だから
それを見極められるプロに
パーソナルカラーを診てもらって下さいね!
★★★
「選ばれる!パーソナルカラーのプロになる方法」
無料メルマガ
https://a7tyn.hp.peraichi.com
◆養成講座の詳細はこちら
https://zwjk8.hp.peraichi.com
★★★