チークをつけるといいこと5選~パーソナルカラー診断で似合う色を見つけよう~

「チークって必要?」
「普段つけていないし」

そんな方こそチェックしてほしいです!

今回は

チークをつけると得られる5のメリットを
ご紹介します

顔色が悪く見える
老けて見られる
顔がぼんやりしている…

そんなお悩みも
チークで解決できるかもしれません

【チークのメリット】

① 血色感アップで「生き生き若見え」効果

血色のない顔は、疲れて見えたり
老け込んで見えたりしがち

チークをのせるだけで
顔色がパッと明るくなり
生き生きとした印象に♪

② 顔に立体感が出て「のっぺり顔」を回避

顔が平坦に見えるとのっぺりした印象に

チークはをつけることで立体感が生まれ
結果的に小顔効果も期待できます

③ 左右対称に入れることで「顔のバランス補正」

左右のバランスを整えるように
チークを入れると
目鼻立ちも整って見えることが!

顔の左右差が気になる方にもおすすめです

④ 体温が高そうに見えて「モテ度UP」!?

チークは
ほてったような表情に見せてくれることから

「生命力=魅力的」
に感じさせる効果があるとも言われています

パーソナルカラーで肌になじむ色を選べば
ナチュラルな色気も演出できます

⑤ 気分が明るくなるメンタルへの好影響も

鏡を見たときに明るい顔色が映っていると
自然と気分まで明るくなるもの

メイクは内面にも作用するので
実はとっても大事なことなんです

チーク選びに迷ったら「パーソナルカラー診断」がおすすめ

似合わない色のチークは
顔がくすんで見えたり
浮いたりする原因に

だからこそ
自分の肌に似合うチークカラーを知ることは
とても大切ですよ

~チーク選びの基本~

〇ブルベ夏:ローズピンク、ラベンダーピンクなど

〇ブルベ冬:ワインレッド、プラム、青みピンク

〇イエベ春:オレンジ、アプリコット、コーラル

〇イエベ秋:テラコッタ、サーモンピンク、ブラウン系

上記は4タイプでの選び方
18タイプだともっと細分化されます

イエベ春なのに、オレンジチークがなぜか浮く!?
という方などは

自分のタイプをもっと詳しく知ることで
ぴったりの色を選ぶことができます

まとめ】

似合うチークであなたの魅力がもっと輝く

チークは
ただ「頬に色をのせる」だけじゃない!

顔色・立体感・表情・気分
までもが変わる
魔法のような存在です

さらに

パーソナルカラーを活用することで
あなたにぴったりのチークを選ぶことができます

チーク、ちゃんと選んでいますか?
あなたに似合う色を見つけてみましょう

★★★

「選ばれる!パーソナルカラーのプロになる方法」
無料メルマガ
https://a7tyn.hp.peraichi.com

◆養成講座の詳細はこちら
https://zwjk8.hp.peraichi.com

★★★