骨格診断:「重心」って大事?
コーディネートの際
ボトムに「トップスイン」
しないと落ち着かない
とか、逆に
インするとバランスが悪くなる
などと、思ったことは
ないですか?
それは
「重心」を意識している
ということなんです
ファッションの重心とは
丈感などが
ちょうど良く見えるバランス
のことですよ

曖昧にされがちだけど
実は
おしゃれ感アップ
の仕上げに
とっても大事な要素
なんです
バランスの良い「重心」は
骨格診断で分かります
例えば
ボトムにトップスをイン
しないと落ち着かない方は
骨格ウエーブの
可能性が高いし
反対に
トップスインすると落ち着かない
アウトするか
丈長の羽織などで調整したい
ストールやロングネックレスで
ボリュームを足すと
バランス良くなる
と感じている方は
骨格ナチュラルの
可能性が高い
さらには
トップスインすると
少々バランス悪くなり
逆に長さを出しすぎると
だらしなく見えるのは
骨格ストレートの可能性が
高いですよ

ただし
セオリー通りにいかない方や
同じ骨格タイプでも
ちょうど良い重心には
それぞれ個性があるので
一筋縄ではいかないことも
自己診断では
なかなか判断が難しいので
プロに診てもらうことを
おすすめします♪
★★★
「選ばれる!パーソナルカラーのプロになる方法」
◆無料メルマガ
https://a7tyn.hp.peraichi.com
◆養成講座の詳細はこちら
https://zwjk8.hp.peraichi.com
★★★