ピンクを素敵に着こなすコツ(カラータイプ別)

春になると気になるピンク

ピンク色を見ると
幸せな気分になりますよね♪

ピンクを素敵に着こなす
選び方と

カラータイプ別
配色について紹介します

①ダークタイプ

淡いピンク~ピンクベージュを
濃い色で引き締めたり

深いマゼンダなどを使った配色がおすすめ


オータムベースの方は濃いブラウンなど
黄みの色と合わせると素敵です

②ペールタイプ

淡い~明るいピンクが得意

白系と組み合わせたり
(特にブライトピンクは、+白系がおすすめ)


パステル同士で合わせるのも素敵です

③ビビットタイプ

鮮やかなピンクを大胆に使った配色が得意

※黒の使い過ぎには注意

スプリングベースは紺と合わせたり
黄みの小物を+すると素敵です

④グレイッシュタイプ

ベージュピンクなど
穏やかななくすみピンクが得意

ブラウン~ベージュ、紺などと合わせると素敵

全体が淡くなりすぎないよう
小物で調整しましょう

⑤ウォームタイプ

サーモンピンクやオレンジピンクなど
温かみのあるピンクがおすすめ

ブラウン~ベージュと合わせる際は
くすみに注意です

⑥クールタイプ

パープルに寄った青みピンクが得意

モノトーンやネイビーと合わせた
すっきりした配色がおすすめです

黒は使いすぎると重くなるので注意

以上、6タイプ別の
ピンクコーデを紹介しました

ベースによる違いや
顔タイプによって

おすすめの色使いが少し変わることもあります

いずれにしても
お好みに合わせたアドバイスも心がけています

この春
ピンクを楽しみましょう!

★★★

「選ばれる!パーソナルカラーのプロになる方法」
無料メルマガ
https://a7tyn.hp.peraichi.com

★★★